読みもの
[今月のRemind] 3月のカレンダー
2021.03.01 up
年度末で何かと慌ただしい3月の始まりです。お子さんの入園・入学がある方は準備も大詰めですね。春の訪れは喜ばしいですが、3…
年度末で何かと慌ただしい3月の始まりです。お子さんの入園・入学がある方は準備も大詰めですね。春の訪れは喜ばしいですが、3…
2021.03.06 up
3月は区切りの季節。引越しをされる方、子どもの入園・入学などで大きく生活リズムが変わる方、お仕事で異動がある方など、生活に大きな変化が生まれる新年度。また、大きな変化はなくても、色んなことをリセットして新年度を気持ち新たに迎えたい、という方も多いのではないでしょうか。
そのためには今のうちに暮らしの棚卸をしておきたいところ。新年度をすっきりスタートさせるために、暮らしのバタバタは3月のうちに片付けてしまいましょう!
3月のカレンダーはこちら。
読みもの
2021.03.01 up
年度末で何かと慌ただしい3月の始まりです。お子さんの入園・入学がある方は準備も大詰めですね。春の訪れは喜ばしいですが、3…
年度末で何かと慌ただしい3月の始まりです。お子さんの入園・入学がある方は準備も大詰めですね。春の訪れは喜ばしいですが、3…
ちょうど冬物から春物への切替えの時期でもあるので、このタイミングでクローゼットの整理を行いましょう。一度全部出してみて、もう着ない服は処分やリサイクル、フリマアプリへの出品などを検討しましょう。
すぐにサイズアウトする子ども服は、まずはまだ着られるのかどうかのチェックを。着られなくなった服はお下がりや処分へ。着られるけれど汚れや傷みがあるものは、泥遊びや絵具遊び用に回しても。名前の記入が必要なものは、名前が消えていないかチェックしておきましょう。
今シーズンの衣類が一式出揃えば、買い足す必要があるもの、買わなくてもいいものもわかり、不要な買い物も減らせます。
シューズクローゼットや靴箱も、空気の入れ替えも兼ねて一度整理しておきたいところ。
冬物のブーツや長靴はお手入れして仕舞いましょう。サイズアウトした子どもの靴はお下がりや処分へ。子どもの靴で名前が消えているものなどがあれば、進級に合わせてしっかり書き直しておきましょう。靴箱内に除湿剤や脱臭剤などを置いている場合は、中身をチェックして新品に交換を。
雪国には必要不可欠な長靴や防寒靴なども、気候を見ながらそろそろ奥へ。
「どこに片付ければいいか分からないし、とりあえずここへ…」と片付けた気になってそのまま放置しているものはありませんか?
何かと物が溜まってしまいがちな納戸や収納スペースも棚卸しを。処分に迷ってとりあえず一時的に保管したものの、結局使わなかったものは処分してしまっても良いかもしれません。
やっぱり捨てられない!というものには、一時的な収納ではなく、しっかりと保管する容器や場所などを用意してあげましょう。状態が良く、売れるような不要品はフリマアプリなどへの出品も。
収納スペースに空きができると空気の循環もよくなります。
いつでもできると思うと、なんだかんだと後回しにしてしまう冷蔵庫の整理。
消費期限の過ぎた食品や調味料は処分を。買ったものの全部を使い切らずに余らせてしまい、そのまま期限切れになってしまうような物は、なるべく最初から少量の物を買うようにしたいですね。
冷蔵庫の中を収納ボックスなどで仕切って使っているご家庭も多いでしょう。その収納はうまく機能していますか?収納ボックスを使っているのに、なんだか片付けない…という方は、その収納が自分たちのライフスタイルに合っているかを一度見直してみましょう。
脱臭剤などお使いの方は、中身をチェックして新調しましょう。
次から次へと日々増えていく、手紙やDMなどの書類。とりあえず…と置いておいた場所にそのまま山積みになってはいませんか?
本当に取っておく必要のある重要なものはファイリングするなどして残し、あとは処分してしまいましょう。とっておいても、ほぼ見返すことはないものです。
クーポン付きのチラシやDMなども、使う時が来るかもと取っておいたまま期限が切れていることもよくあります。期限を確認して、過ぎていれば処分を。
たまってしまいがちな書類は、そもそも溜めないような工夫が必要です。一時保管用の箱を作り、一定期間たったら箱の中身を見直して完全に仕分ける、などのマイルールを作って管理できるようになるといいですね。
普段からきちんとレシートを整理して家計管理している人も、そうでない人も、一度財布の中身を全部出してみましょう。
不要なレシートや、もう行かないお店のポイントカードなどは処分。クレジットカードなども、本当にすべて必要なのか一度見直してもいいですね。
お財布自体の傷みや汚れもチェック。特に小銭の部分は硬貨の汚れで汚れやすい部分。汚れのひどい箇所は綺麗にし、傷んだ部分も修復してあげると、金運も上がるかもしれません。心機一転、新しいお財布に新調してもいいですね。
子どもたちが毎日のように学校や園から持ち帰るプリント、こまめに整理していますか?
溜まってしまっている場合は、進級前のこのタイミングで重要な書類を除いて処分しましょう。これからも増える一方ですので、取っておく書類はファイルに綴じる、一時的に保管する物はここに置く、不要な物はすぐに捨てる、などのマイルールを設けておくと良いでしょう。プリントをスキャンしてデータで管理するスマホ用アプリなどもあるので、紙での管理が苦手な人は活用してもいいですね。宿題のプリントなども見返すことが無いようであれば処分しましょう。
園や学校で作った我が子の世界に一つだけの作品は、簡単には捨てられませんよね。といっても、絵画、工作など全てをずっと取っておくのもスペース的に難しいものです。
そんな時は写真に撮ってから処分を検討するのがおすすめです。子どもに持たせて子どもも一緒に写真に残しておくと、いつ作ったものなのかも一緒に記録しておけます。子どもと一緒に残すものと処分するものを選別してもいいですね。
今のうちからやっておきたい、暮らしの棚卸しをご紹介しました。
暮らしが乱れていたりバタバタしていたりすると、どうしても心も落ち着きません。暮らしをすっきり整えるだけで、気持ちもすっきりして前向きになれるものです。また、棚卸しによって物がすっきりすると、本当に必要な物がわかりやすくなり、無駄な買い物も防げるようになります。
面倒でなかなか重い腰が上がらないこともあるかもしれませんが「今日はここだけ」と決めながら少しづつ取り組んでいくといいかもしれません。すっきりと気持ちよく、新年度を迎えたいですね。