読みもの
[今月のRemind 9月編] なぜ敬老の日は9月なの?敬老の日にまつわるアレコレ
2021.09.20 up
9月20日は敬老の日(2021年の場合)。ご高齢の方のこれまでの功績に感謝をし、長寿をお祝いする日です。 …
9月20日は敬老の日(2021年の場合)。ご高齢の方のこれまでの功績に感謝をし、長寿をお祝いする日です。 …
2022.09.01 up
少し前までの危険な暑さが嘘のようにすっかり涼しくなり、穏やかな9月の始まりです。子どもたちの夏休みも終わり、何かと行事の多い2学期は保育園幼稚園や学校関連の予定も多くなります。まずは無理せず、ゆっくりと生活リズムを立て直してくださいね。
過ごしやすい気候なので、キャンプやハイキングなど外でのレジャーも思いっきり楽しめますし、少しずつ出回り始める秋の味覚も楽しみですね。夏の疲れが出るころでもあるので、無理せず自分を労りながら、親子で有意義な秋をお過ごしください。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。」日本固有の祝日です。兵庫県野間谷村の村長が提唱した「年寄りの日」が始まりと言われています。以前は9月15日でしたが、2003年からはハッピーマンデー制度が適用され、9月の第3月曜となりました。
読みもの
2021.09.20 up
9月20日は敬老の日(2021年の場合)。ご高齢の方のこれまでの功績に感謝をし、長寿をお祝いする日です。 …
9月20日は敬老の日(2021年の場合)。ご高齢の方のこれまでの功績に感謝をし、長寿をお祝いする日です。 …
<季節の行事を楽しもう!>
読みもの
2022.09.13 up
9月の第3月曜日は「敬老の日」。おじいちゃんおばあちゃんに日頃の感謝を伝え、長寿や健康を祈ります。 プレゼントを贈ったり…
9月の第3月曜日は「敬老の日」。おじいちゃんおばあちゃんに日頃の感謝を伝え、長寿や健康を祈ります。 プレゼントを贈ったり…
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。」趣旨の祝日で、春分の日と同じで日付が固定でない移動祝日です。太陽が黄経180度の秋分点を通過する日のことで、昼と夜の長さが同じになるというのはおなじみですよね。秋分の日を基準の「お中日」として、前3日と後3日を合わせた1週間は秋の彼岸。お墓参りや先祖供養が行われます。
SEP.9重陽の節句
五節句(詳しくはこちら)の中でも、特に重要な節句とされていた重陽の節句。菊の節句とも呼ばれ、菊を愛でたり菊酒を飲んだりして長寿を祈る行事が行われていました。菊は気品高い香りが特徴で、邪気を祓い、生命力の象徴とも言われています。改暦によって菊の時期と合わなくなり、最近ではあまり聞かなくなってしまいましたが、日本の大切な節句行事があったことは知っておきたいですね。
旧暦の8月15日に行われていた十五夜のお月見。秋は空気が澄んでいるため、くっきりと美しい月を眺めることができます。お月見に欠かせないものといえば、月見団子。子どもでも簡単に作れますので、家族で作ってお月見を目でも舌でも楽しんでくださいね。
読みもの
2021.09.21 up
9月21日は旧暦の8月15日(2021年の場合)、十五夜です。 秋は比較的空気が乾燥しているため月がきれいに見え、十五夜…
9月21日は旧暦の8月15日(2021年の場合)、十五夜です。 秋は比較的空気が乾燥しているため月がきれいに見え、十五夜…
シャリシャリ食感とみずみずしくてジューシーな果汁が特徴の梨。品種にもよりますが、8月から10月、夏から秋にかけてが旬の時期になります。いろんな品種があるので、食べ比べてお気に入りを見つけるのも楽しいですね。独特のザラザラとした食感はペントザンという難消化性食物繊維によるもので、便秘解消に効果があると言われています。
<旬を味わおう!>
読みもの
2022.09.06 up
シャリシャリの食感とみずみずしくてジューシーな果汁が特徴の梨は、秋の味覚の代名詞。 梨狩りもこの時期に楽しみたいレジャー…
シャリシャリの食感とみずみずしくてジューシーな果汁が特徴の梨は、秋の味覚の代名詞。 梨狩りもこの時期に楽しみたいレジャー…
秋の味覚の定番、きのこ。食物繊維が豊富で、旬のものは旨味も栄養もアップしているので、積極的に食べたいですね。「香り松茸、味しめじ」と言いますが、この場合のしめじはスーパーなどに出回る「ぶなしめじ」ではなく「ほんしめじ」という高級な天然物のことをさします。
こちらもチェック!
読みもの
2021.09.29 up
今年もきのこが美味しい季節がやってきました。スーパーなどでは年中手に入りますが、やっぱり旬のものは旬の時期に食べたいです…
今年もきのこが美味しい季節がやってきました。スーパーなどでは年中手に入りますが、やっぱり旬のものは旬の時期に食べたいです…
敬老の日には、プレゼントで感謝の気持ちを伝えたいもの。モノをプレゼントするのも素敵ですが、手紙や似顔絵、写真や工作など手作りのものもきっと喜んでもらえるはず。おじいちゃんおばあちゃんを思って、愛情を込めて作ることが大切です。
こちらも参考に。
読みもの
2022.03.11 up
年度末である3月は、卒園・卒業・引越しなどお別れの季節でもあります。 新しい生活、新しい出会いが待っている一方で、仲の良…
年度末である3月は、卒園・卒業・引越しなどお別れの季節でもあります。 新しい生活、新しい出会いが待っている一方で、仲の良…
ほっくりと甘い栗のシーズンを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。9月はレジャーの一つとして、栗拾いも楽しめます。公園などに落ちている自然の栗はほぼ虫に食われているので、栗拾いを楽しむなら栗農園へ。イガが危険なので、帽子と長靴、軍手は必須です。
ふと「あ、秋が来たんだな」と感じる秋らしい空の表情。鰯雲や羊雲にも秋を感じますよね。空気が澄んでいつもより空が高く感じられ、清々しい気分に。ぼーっと空を眺めながら、癒やしの時間を過ごすのもいいかもしれません。
<季節を感じよう!>
読みもの
2022.09.27 up
名残惜しそうにしていた残暑もすっかり落ち着き、爽やかで過ごしやすい季節になりました。朝晩の肌寒さや夏とは少し表情を変えた…
名残惜しそうにしていた残暑もすっかり落ち着き、爽やかで過ごしやすい季節になりました。朝晩の肌寒さや夏とは少し表情を変えた…