2021.01.02 up

[今月のRemind 1月編] 親子で楽しみたい、お正月遊びいろいろ

おうちで過ごすお正月。何をして過ごしますか?テレビやゲームに飽きたら、たまにはアナログなお正月遊びを取り入れてみましょう。大人たちには懐かしく子どもたちには新鮮で、世代を問わず家族みんなで楽しめます。また、昔の人はただ遊ぶだけではなく、お正月遊びを通して縁起担ぎや今年の運勢を占っていたようです。新年の過ごし方としてピッタリですね。

伝承遊びは子どもたちにとっても良い経験になるはずです。今年のお正月はかるたや羽子板、こままわしなどでお正月らしいひとときを。

 

1月のカレンダーはこちら。

[今月のRemind] 1月のカレンダー

読みもの

[今月のRemind] 1月のカレンダー

2021.01.01 up

いよいよ始まった新しい年。今年はどんな年にしたいですか?何か新しいことに挑戦したり、新たな目標を立てたりと、新年最初の月…

いよいよ始まった新しい年。今年はどんな年にしたいですか?何か新しいことに挑戦したり、新たな目標を立てたりと、新年最初の月…

 

 

かるた

代表的なお正月遊びといえばかるた。「小倉百人一首」は定番ですが、句を覚えていないと少し難しいかもしれません。小さい子どものいる家庭では「いろはかるた」だと気軽に遊べます。絵札なので字が読めなくても札が探しやすく、文字やことわざも覚えられて勉強にもなりますね。

かるたは、平安時代の貴族の遊び「貝合わせ」が由来になっています。時代が変わり貝の代わりに厚紙を使うようになり、ポルトガルからやってきたカード遊びのカルタと融合し、現代の遊び方になっていったといわれています。お正月の風習となったのは、子どもたちが集まる場でよく遊ばれたこと、そしてお正月は子どもたちが夜更かしをして遊ぶことを許されたことに由来しているという説があります。

 

 

凧揚げ

中国から伝わった凧は、もともとは農作物のできを占う道具だったそう。江戸時代になると庶民の遊びとして流行し、様々な種類の凧が誕生しました。江戸時代の後期には、正月の遊びとして定着していったようです。昔から「立春の季に空に向くは養生のひとつ」という言葉があり、立春に空を見上げると健康になるとされていました。そこから、凧揚げをすることで空を見上げ、健康を願う意味で正月に凧揚げがされるようになったのではないかと言われています。

凧揚げは電線、電柱のない河原や公園などの広い場所で楽しんでくださいね。

 

 

こままわし

凧と同じく中国から伝わったこま。江戸時代には男の子の遊びとして一般化していました。こまがうまく回る様は「物事が円滑に回る、お金が回る」と言われ、縁起を込めて正月に遊ばれていました。また、自立して回っている様から、うまく回ると子どもが早く独り立ちできるとも言われていたようです。

子どもにも遊びやすい一般的な木ごまには、木芯のものと鉄芯のものがあります。おうちでこままわしをする際は、鉄芯のこまだと床が傷ついてしまうので注意してください。最近ではLEDライトが付いていて光るコマなど、現代風に進化したこまもたくさんあります。新旧のこまで対決するのも楽しそうですね。

 

 

羽根つき

羽根つきは、平安時代の宮中で正月遊びとして遊ばれており、江戸時代には女の子を中心に広く遊ばれるようになりました。羽根をつくことで「厄をはねる」という意味があり、子どもの疫病避けのまじないとして遊ばれていたそう。女の子が生まれると、健やかな成長を願って初正月に羽子板を贈る地域もあります。羽根つきの羽根は、ムクロジという木の実に鳥の羽をさしてあり「胡鬼子(こきのこ)」と呼ばれます。疫病の原因となる蚊を食べてくれるトンボに見立て、蚊避けのお守りとされてきました。

羽根つきといえば、負けたら顔に墨を塗られてしまうイメージがありますが、実はこれは罰ゲームではなく魔除けの縁起担ぎだといわれています。顔についた墨は落とすのが大変そうですが、実際にやると盛り上がりそうですね。

 

 

福笑い

おたふくの顔の輪郭の中に、目隠しをして目、鼻、口のパーツを置いていく遊びです。由来や起源ははっきりと分かっていないようですが、明治ごろに正月遊びとして定着したようです。完成したユニークな顔を見てみんなで笑うことで、福を呼び込もうと考えられていたのかもしれませんね。

パーツを置くだけというシンプルな遊びなので、小さな子どもでもできるのがいいところ。アニメキャラクターの福笑いなどもあるので、子どもの好きなキャラクターで遊ぶと子どもも喜んでくれるでしょう。

 

 

 

お正月を楽しみに待つ童謡「お正月」の中には、凧あげやこまなどのお正月遊びが出てきます。まだゲームなどが無かった時代、子どもたちはお正月遊びができることを待ち望んでいたのですね。現代だからこそ、昔ながらの遊びに新鮮な面白さを感じられることもあるでしょう。おうちで過ごすお正月は、ぜひ家族みんなでお正月遊びで盛り上がりましょう。

この記事をシェアする

一覧に戻る